江古田駅や新桜台駅が最寄り駅となる「バトー(Bateau)」へ行ってきました!
モチっとした生地が特徴的なクレープで、そのままでもかなり美味しいと思いますがぜひトッピングも楽しんでください。
生地がモチっとしているので、アイスやソースをしみしみにして食べるとまた絶品なのです!
プリンも人気のようで、この日は事前に予約したお客さんがかなりの数を購入されていましたよ。10個くらい買ってたんじゃないかな?
プリンは次回の楽しみに取っておこう・・・。
バトーの営業日は、現在週に3日間!
最新情報は公式インスタグラムでのみ発信しているそうなので、気になる方はチェックしてみてください!
事前予約も可能!バトーの営業日について。

毎週水・木を予約日とし、金土日の3日間が営業日(受取日)という形で営業されているようです。
また、以前は店舗内でも食べられたそうなのですが、現在は店舗の外にあるベンチで食べることができます。とはいえ、数が多いわけではありませんので道路の隅っこで食べる感じですね!
他のお店に迷惑にならない、道路を汚さないよう気をつけましょう。

また、私が行った際には気温30℃くらいあったのかな?それでも曇っていたのでまだ良かったですが、天気の良い日や雨の日は屋根がないので注意です!
トッピングに迷ったら「バニラアイス」「塩バターキャラメル」で!

事前に調べた際にクレープの情報ばかり見ていたのでクレープ屋だと思っていたのですが、ミルクレープやレーズンサンド、ドーナツ、プリンまであるんです。
目の前でプリンをたくさん買った方がいたので、余計にプリンが気になりましたね・・・!あと、完売している揚げたてドーナツも。

さて、クレープは「バターと砂糖」がベースとなっていて、生地がしっかりしているのでこれでも十分楽しめると思います。
しかし、今回食べてみて大正解だったのが「バニラアイス」「自家製 塩バターキャラメル」なんです!
ぜひ食べてみて欲しい。
生地が主役のクレープ!

こちらが、クレープ(バニラアイス・自家製 塩バターキャラメル)です!
クレープってそもそも焼き立てになることがほとんどだと思いますが、生地が薄いので手で持っても大丈夫ですよね?
バトーのクレープは生地がしっかりしているので、しっかり熱々なんですよ。
久しぶりに生地が主役のクレープを食べたような気がします!

まずは、しみていない部分があればそこから食べてみてください!
パンケーキに近い食感というとちょっと大袈裟ですが、でも一般的なクレープよりもモチっとしているのがわかると思います。
そのあとは、すぐにバターとバニラアイスが溶け出して、ほろ苦い塩バターキャラメルとま混ざり生地に染みていきます。
しみしみにして食べてください!
ちなみに、塩キャラメルは私が思っていた以上に苦味があったので大人の向けかもしれません。小さいお子さんと食べる場合には、避けても良いかもしれません!
店舗情報
最新情報は、必ず公式アカウントをご確認ください。次はプリンを買わなきゃ・・・!