Googleマップを見ていたら「あれ、近くにコジマ×ビックカメラあるな!」ということで近郊エリアをマップ上で散策していたところ、環七通り沿いに肉料理専門レストラン「肉の万成」を発見!
お肉ランチを楽しんできました。
近いと言っても、最寄り駅は桜台駅になり、駅から10分ほど歩きます。
しかし、小竹向原方面からは環七通りをバスが走っており、バスに乗ってしまえば肉の万成の最寄りのバス停まで5分!(バス停からお店までは徒歩5分)
ちなみに、小竹向原駅から徒歩約30分(自転車で12分)、江古田駅からは徒歩約17分(自転車で8分)と言った感じです。
これなら、完全に散策県内です。
環七通り沿いにある「環七豊玉店」へ

今回向かったのは「肉の万世 環七豊玉店」で、大通り沿いにあることもありランチの時間には入口で待っている方も多くいましたね。
イメージは「家族に人気のお肉レストラン」という感じでしょうかね。ファミレスよりもお肉の質も良いでしょうし価格帯は高くなりますが、小さいお子さんを連れたお客さんも多くいらっしゃっていました。

まさかの天井がガラス張りに!日中は、光が天井から入ってくるのでかなり明るいですね。お店の雰囲気も良い感じです。
席は、個室・半個室のようなテーブル席もあり、他のテーブルも仕切りがあって近距離で顔を合わせることは少ない印象でした!

「まんせいますくけーす」が置いてあるので、食事の際には使いましょう。
衛生面ももちろんですが、鉄板から油やソースが跳ねますのでしっかりと保護を。
ランチメニューをチェック!

オープンから16時まで対応しているランチメニュー。全てのセットに、ライスと豚汁がついてきます。(追加料金でポタージュに変更なども可能)
先に書いておきますが、豚汁が好きな方はぜひ豚汁のままがおすすめです!とても美味しかった。
「早昼サービス」ということで、11:45 分までに注文した方向けに目玉焼(1 個)をサービス!これは嬉しい!
ハンバーグと国産牛カットステーキランチ!

せっかくの万世ということで、ハンバーグもステーキも捨てがたく・・・ということで、贅沢に両方食べることができるセットにしてみました。
加えて、早割の目玉焼きも!

鉄板で食べるハンバーグって本当に美味しいですよね。家ではなかなかできないので、外食の特権だと思っています。
やはり、美味しい!ハンバーグだけでも満足度が高く、もちろんライスとの相性も抜群ですね。鉄板にライスを乗せてフォークなどで押し付けて、おこげ風に食べるのも美味。


そして、レア焼きの和牛ステーキ!
レア焼きの場合、ライスとの相性よりも肉そのものを楽しむと言った感じでしょうか。「お肉を堪能している・・・!」という感覚がたまりません。
タレでもバターでも、存分に楽しむことができることでしょう。

そして、忘れてはいけないのが豚汁!これが思っていた以上に美味しいのです。
まとめ
小竹向原駅および江古田駅周辺からは徒歩15分〜30分圏内なので、涼しい季節になったら散歩がてら出るのも良いですね!
もちろん自転車であればサクッと食べに行くことも可能。
老舗お肉レストランのランチ、堪能させていただきました!